ハワイで映画のロケ地といえば、クアロアランチです!

ハワイ旅行の観光めぐりのひとつにクアロア牧場があります。 ここは映画のロケ地としても有名なんです。

クアロア牧場はハワイのなかでもロケ地によく使われます

ハワイ旅行といったら何を思い浮かべますか?
もちろんビーチですね。


有名なワイキキビーチをはじめ、
全米で一番キレイと選出されたラニカイビーチやカイルアビーチ。
サーフィンで有名なノースショアなど


ビーチにいたっては今さら語ることもないでしょう。


でも、ハワイの魅力はビーチだけじゃないんです。
さまざまな大自然や、観光スポットがあるのもハワイの魅力なんですよ。


ダイヤモンドヘッド
必ずといっていいほど海亀が見れるラニアケアビーチ
「この木なんの木気になる木♪」のモアナルアガーデンパーク
夜景がキレイなタンタラスの丘


ハワイ島に行けば、溶岩がドロドロ流れるキラウエア火山
富士山より高いマウナケア天文台
ハワイのグランドキャニオンと呼ばれるワイメア渓谷


などなど、あげればきりがありません。


そのなかで私がオススメなのが、オアフ島にあるクアロア牧場です。


広大な草原地帯に牛などが放牧されているのですが
ここはなんといっても、さまざまな映画のロケ地として有名なんです。


一番有名なのは、ジュラシックパークシリーズですね。
一作目で主人公のグラント博士と子供たちの目の前を
草食恐竜が群れで走り
その後、森から出てきたティラノサウルス
草食恐竜が食べられるシーンがあります。


また、去年公開されたジュラシックワールドでも
モノレールが走ってるシーンや、丸いジャイロスフィアに乗るシーンなど
何回も出てきます。


その他にも、ハリウッド版GODZILLAの巨体な足跡があったり
マイティジョー、パールハーバーなど
数々の映画やドラマのロケ地として知られています。


そんなクアロア牧場には、いろんなアクティビティもあるんですよ。
ロケ地ツアー、乗馬で散歩、四輪バギー
ジャングルを巡るツアー、目の前の海でボートにも乗れます。


場所は、ワイキキから島をぐるっと回って反対側です。
バスでも行けますが、やはりここはレンタカーで行くべきです。


ハワイには観光スポットがたくさんあるので
クアロア牧場に行く途中や帰り道にも、寄り道できるんです。


私は、ワイキキからダイヤモンドヘッドを通って、ハロナ潮吹き岩に行き
そこからぐるっとカイルアビーチに寄って、クアロア牧場まで行きました。


もちろん、ワイキキからクアロアまで直で行くなら
島の真ん中を突っ切る道があるので
そこから行けば30分くらいで着きますよ。


まあどこに寄るにしても、車があったほうが本当に便利です。


レンタカーならココでメーカーを検索できますよ。
↓        ↓

世界最大級の海外レンタカー一括検索サイト
「レンティングカーズ」なら3ステップ簡単予約
 

 

 

海外旅行の移動はやはり車が便利

海外旅行に行ったら、移動手段は何を使いますか?


電車?タクシー?バス?
私はできるだけレンタカーを借りて車で移動します。


なぜかというと、その方が途中でいろんな所に寄れるからです。
バスや電車だと、窓から面白そうな場所見つけても
途中で降りれないですからね。


以前、アメリカの西部を旅行したときも目的地に行くまでの途中で
ものすごい迫力のある岩壁や変わった形の山などを見つけたら
すぐに車を止めて写真撮ったりしました。


また、急にトイレに行きたくなったり
お腹がすいたりしたら好きな所に寄れますから。


あと、治安の問題もあります。
アメリカの西海岸の場合、車社会なので
バスに乗ってる人は貧困層の人が多いんです。
昼間からバスの中でお金を要求されたりする場合もあります。


ですから、日本の運転免許を持ってるなら
ぜひ、国際免許を取得してレンタカーで行くべきでしょう。

 

 

国際免許取るのも意外と簡単

海外で車を運転するのって、大変だと思っていませんか?


私も初めて海外に行った時は、現地のツアー会社の人に
送り迎えをお願いしてたのですが


3回目で初めて自分でレンタカーを借りて
いろんな観光スポットを巡りました。


日本の運転免許を持っていれば
免許の試験場での手続きは簡単です。
私は30分ほどで終わりましたよ。


レンタカーの予約は日本でインターネットでできます。


あとは現地の指定された場所に行けば良いだけ。
アメリカやハワイなら日本車も用意してるお店も多いんです。


ナビゲーションを使うなら、若干英語が必要かも。
でも私はまったく英語ダメですが、なんとか使えました。
目的地さえ設定できれば、あとは矢印で道案内してくれますからね。


あとは交通ルールが違いますが、アメリカの場合、
標識の形でなんとなく分かります。
ちょっと変わったルールだけ勉強しとけば大丈夫です。